こんにちは!
口コミONEを運営しているH2Technologyの口コミ運営事務局です。
毎週メールマガジンを配信いたしますので、お読みいただければ幸いです。
○●—————————————————————●○
~2025年1月の重要変更点&集客力アップのための活用術~
○●—————————————————————●○
Googleマップ&ビジネスプロフィール(GBP)の最新情報をお届けします✨
Googleの仕様変更は、店舗集客に大きく影響します。
今回は、最新アップデートの詳細と、それを活かした集客のポイントをご紹介!
2025年1月の重要アップデート
「場所をフォローする」機能が廃止!
これからは「保存」機能を活用した情報発信が必須に!
Googleマップ上で特定の場所をフォローし、最新情報を受け取ることができた「フォローする」機能が、2025年1月をもって正式に廃止されました。
🔶これまでは?
ユーザーが店舗をフォローすると、「おすすめ」タブでイベントや特典情報を受け取ることができました。
🔶これからは?
✅ユーザーが「保存」したくなる情報を提供するのが重要!
✅定期的な投稿・最新情報の更新を強化し、店舗の魅力をアピール!
「保存」機能に切り替わることで、どれだけ「行きたい!」と思わせるかが鍵になります!
写真・クチコミ・投稿を充実させ、ユーザーの関心を引き続けましょう!
AIと画像・動画がGBP運用のカギに!
2025年のローカルマーケティングでは、AIやビジュアルコンテンツの活用がより重要になると専門家が予測!
🔶今後のトレンド
✅AIを活用した自動説明文作成&感情分析
✅SNSとの連携強化による一貫した情報発信
✅高品質な写真・動画・AR(拡張現実)を活用し、視覚的な魅力を向上
👀「検索結果で目立つ」ために、今すぐ写真&動画の質をアップデート!
知っておきたい!Googleマップ運用のヒント
Q. 店舗が裏路地に案内されるのを防ぐには?
➡「ピンの位置」を入口付近に変更!
店舗のピンが建物の中央にあると、Googleマップのナビゲーションで裏道が案内されることがあります。
解決策 →「アクセスしやすい入口」へピンを移動!
設定方法
1️⃣Googleマップで「ビジネス情報」を開く
2️⃣[所在地] の編集アイコンをクリック
3️⃣[調整] を選択し、ピンを適切な場所へ移動
4️⃣[完了] → [保存] で設定完了!
Q. GBPのウェブサイト欄にInstagramを登録してもOK?
➡ NG!「ソーシャルプロフィール欄」に設定しましょう!
Googleのガイドラインでは、GBPのウェブサイト欄にSNSのURLを登録するのは推奨されていません。
代わりに「ソーシャルプロフィール欄」を活用しましょう!
📌ウェブサイト欄には…
✅公式サイトや予約ページのリンクを設定!
📌InstagramやTwitterは…
✅「ソーシャルプロフィール欄」に登録!
GBPのルールを守りながら、SNSの流入を増やしましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
何か聞きたいことや、不明点等ございましたら、なんでもお申し付けくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。