口コミONE | » 【メルマガ 第21弾!📋【知らないと損?】口コミ返信で“選ばれるお店”に変わる!】

【メルマガ 第21弾!📋【知らないと損?】口コミ返信で“選ばれるお店”に変わる!】

2025-05-16

こんにちは!

口コミONEを運営しているH2Technologyの口コミONE運営事務局です。

タメになるトピックを配信しています!お読みいただければ幸いです。

○●—————————————————————————————————●○

📋【知らないと損?】口コミ返信で“選ばれるお店”に変わる!

○●—————————————————————————————————●○

Googleの口コミ、返信していますか?
「時間がないから放置…」なんて、実はとてももったいないかもしれません!


✍️ 返信しているお店が選ばれる理由

Googleでお店を探しているユーザーの多くが、
口コミだけでなく、“お店の返信”までチェックしていることをご存じですか?

✔「ちゃんとお客様と向き合っている」
✔「スタッフの雰囲気がわかる」
✔「何かあっても丁寧に対応してくれそう」

たった一言の返信が、信頼感・安心感につながるんです。


🤝 特に重要なのは“悪い口コミ”への返信!

ネガティブな口コミに対して、
✔ 無視してしまう
✔ 感情的な反論をしてしまう
そんなケース、実は逆効果…。

でも逆に、
「貴重なご意見ありがとうございます」
「今後のサービス改善につなげてまいります」
といった冷静で誠実な返信は、
第三者に「このお店、ちゃんとしてるな」と思わせるチャンスになります✨


📋 すぐ使える!返信テンプレ例

▶ 良い口コミへの返信
「ご来店&嬉しいお言葉ありがとうございます!スタッフ一同、またのご来店を心よりお待ちしております。」

▶ ネガティブ口コミへの返信
「このたびはご期待に沿えず申し訳ございません。いただいたご意見は真摯に受け止め、改善に努めてまいります。」

このように、一言添えるだけで“誠実な店舗”としての印象が変わります。


🗣 まとめ:口コミは“会話”。返信しないのは半分だけの評価です!

お客様からの声に耳を傾け、言葉を返すことは、
口コミ=一方通行ではなく“会話”として成立させる大事な一歩。

📈 信頼の積み重ねが、新たな来店につながっていきます!


口コミONEでは、
📌 返信のアドバイス・テンプレート提供
📌 ネガティブ口コミへの対応相談

などもサポートしています。
「どこまで書いたらいいの?」「返していいの?」など、ぜひお気軽にご相談ください!

ここまで読んでいただきありがとうございます!

何か聞きたいことや、不明点等ございましたら、なんでもお申し付けください!

今後ともよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・資料請求